風呂敷(ふろしき)専門店のmashu kyoto

京都の風呂敷専門店で、 風呂敷染工場直売の「mashu kyoto」の風呂敷通販サイト。正絹風呂敷 ちりめん風呂敷、丹後ちりめん、綿風呂敷、別注風呂敷など様々なオリジナル風呂敷を取り扱っています。

なんでしょう、この気持ちをほっこりさせてくれるデザインは。京都らしさを何故か感じるデザインですね。背景色で使われている肌色なのか淡いピンク色なのか。これがサイト全体のほっこり感を感じさせてくれるんでしょう。その他は、紅色の明度の高いor低いを使い分けた色使いで、とってもスッキリとしたデザインで見やすく、使いやすそうなサイトですね。

風呂敷通販サイトということで、風呂敷一覧は、こんな↑感じになっています。写真の大きさもちょうど良く、風呂敷の柄や素材感がわかる写真で良いですね。この↑ページは、全体の一覧ページですが、その他にも生地や柄・模様からも風呂敷を選ぶことができます。現状の商品の整理の仕方では難しいかもしれませんが、その他に色別でも風呂敷を選べると、より良いかもしれません。風呂敷を自分で購入することはなかなかないと思いますが、持っている着物や洋服に合わせて色味で選ぶ方も少なくはないと思いますので。

商品詳細は、こんな↑感じです。写真点数も豊富で、商品情報もキレイにまとまっているので、実際に購入を考えているユーザーには良いですね。ただ、風呂敷のそのままの色合いを出したいのでしょうか?使われている写真が、若干暗めなのが気になります。実物を見たことはないのですが、きっとキレイな色合いの風呂敷なんだと思います。そのキレイな色合いを、できるだけサイトでも表現できると良いですね。

とても興味深いコンテンツがこれ↑。風呂敷の使い方、巻き方などを動画で紹介してくれています。これはとっても便利ですよね。一つ一つ丁寧に動画が作られているので、見やすいですし、とても面白いコンテンツだと思います。最近では問題ないと思いますが、動画だけではなく、写真と説明文で流れを紹介しても良いかもしれません。SEO的にも効果は高いと思います。

サイトの利用方法などをまとめたのが、これ↑。ちょっと前から、「サイトを見たまま使えないと良いデザインとはいえない。利用方法やよくある質問のようなユーザーをフォローするようなコンテンツなんて、そんなものが多ければ多いほどダメなデザインだ。」という場合もあるようですが、そんなことはないと思います。数あるサイトを使いこなすのは至難のワザですし、多くのユーザーに使ってもらいたいと思う気持ちから、ユーザーフォローするようなコンテンツが出来上がっているんだと思います。このサイトのように、ユーザーのことを第一に考えて、サイトを制作している精神。素敵ですよね。

こんなサイトを作っていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です